トップページの写真の履歴とコメント(2003年12月)



画像をクリックすると大きい画像(800x600)が開きます。原画(1600x1200)が欲しい人はお申し出ください。

  • タイトル:高知県長岡郡本山町の早明浦ダム
  • 撮影日:2003年11月23日
  • 掲載期間:2003年12月25日〜2004年1月1日
  • コメント:撮影地点は長岡郡本山町、写っている景色の大部分は土佐郡土佐町である。四国のいのちを支えるこのダムはかつて渇水時に村役場が見えたことで有名となり、小雨の夏には必ずと言っていいほどクローズアップされるとい悲運のダムである。
  • タイトル:長野県飯田市の一般国道256号小川路峠
  • 撮影日:2002年11月9日
  • 掲載期間:2003年12月20日〜2003年12月25日
  • コメント:小川路峠は飯田から上村へ抜ける道であり、現在伊那谷から上村へは喬木村経由で県道もしくは三遠南信道の無料開放区間を利用するのが一般的である。かつての道は見事までに朽ち果て、現在上村側は林道工事で跡形もなくなりつつある。
  • タイトル:沖縄県中頭郡読谷村の残波岬灯台
  • 撮影日:2003年10月11日
  • 掲載期間:2003年12月20日〜2003年12月25日
  • コメント:隆起珊瑚礁海岸植生分布地にあるこの灯台近辺は「この地域は地形上強風時に大変危険な場所である水中に入ったり崖にのぼったりするな。潜水、素潜りをなさる皆さん 潮流や、大波は予知できません。この地域で水際に出入りは特に注意してください。多数の死者が出ています。」と警告がでているだけあって海の難所である。日本に復帰するまではここは米軍基地の敷地であり、出入りはできなかった。
  • タイトル:岡山県苫田郡阿波村の布滝(のんたき)
  • 撮影日:2003年11月9日
  • 掲載期間:2003年12月7日〜2003年12月20日
  • コメント:黒岩高原の水を集めて流れるこの滝は黒い岩と泡立つ白い水のコントラストが素晴らしく、布を晒したように見えるので布滝(のんたき)と呼ばれている。20年ほど前に訪れたときは道なき道を歩いてようやく到着したのであるが今回は手前まで林道が整備されており、それほど苦もなく到着できた。いいことなのか悪いことなのか。
  • タイトル:群馬県勢多郡富士見村の覚満淵
  • 撮影日:2003年11月1日
  • 掲載期間:2003年12月2日〜2003年12月7日
  • コメント:高原の湿地帯ということで、イメージは尾瀬のミニチュア版である。しかしながら赤城山の自然は厳しく、この季節にはすでに紅葉が終わり寒々しい雰囲気を漂わせていたのであった。関東はこのようにちょっと足をのばせば自然と触れ合うことが出来、冬ともなれば、すぐにスキーにいけるからうらやましいものである。関西ではなかなかできそうもないことである。